はじめましての方やrambleのシューズをご愛用いただいております皆様
rambleってどんなデザインがあるの?ということで、早速!ご紹介させていただきます。
ramble dance 373-11083
レザーレースアップシューズ
rambleの代表シューズといえば、この11083型のモデルといっても過言ではありません。
販売を開始して実は10年以上になりますが、たくさんの方にご愛用いただき
中には2足目、3足目とリポートくださるお客様や、
色違いでご購入いただく方も沢山いらっしゃいます。
(ありがとうございます!)
こちらはシンプルな2穴のレースアップで、rambleの特徴であるシュリンクレザーを使用しています。
シュリンクは英語で縮むという意味でシュリンクレザーは革の表面に“ シボ ”と言われる
革にシワが入ったレザーの種類になります。
rambleのシュリンクレザーはなるべく革本来の柔らかさを保つために革の加工をあえて
少なくしたナチュラル仕上げのものになります。
→レザーに関しましてはまた別の機会にお話しさせていただきたいと思います
アウトソールは4mmの薄底タイプ、ヒールの高さは約1cmです。
デザインは、甲の低いもの(つま先の高さ低い)になります。
サイズに関しまして
ご質問いただきますが、基本的に普段ご使用のスニーカーサイズで大丈夫です。
ただこの11083モデルは甲が低い為、足指の爪の形が出る場合があります。
気になられる方はワンサイズアップして(例:普段24.0cmの場合は24.5cmをチョイス)
靴ひもやソックスで調整いただいても大丈夫です。わたしもその様にしています^^
カジュアルコーディネートの足元をきれい目にまとめてくれて、
今日は何を履こうかなと迷ったときの心強い1足です。
ramble1足目の方にもおススメいたします!
今回ご紹介のシューズは下記リンク先、Ritonカラーミーショップよりご購入いただけます
→ramble dance 373-11083